FY2024 クリックで展開
-
07/17 模擬講義 (@神奈川県立生田高等学校);
「なぜ空は青いのか」から始まる がん診断技術の研究 -
06/20 進学ガイダンス (@神奈川県立伊志田高等学校);
大学の理学部で何を学ぶか -
固体物理学(理学部物理学科3年生 前期)🔑
-
固体物理学(理学研究科 分子科学専攻1年生 前期)🔑
-
基礎物理学I(理学部 生物科学科1年生 前期)🔑
- 第1回 物理量、記号、単位(04/16)
- 第2回 変位、速度、加速度(04/23)
- 第3回 直線運動、自由落下運動(05/07)
- 第4回 垂直抗力、摩擦力、重力(05/14)
- 第5回 力のつり合い(05/21)
- 第6回 運動の三法則(05/28)
- 第7回 運動方程式の作り方と解き方(06/04)
- 第8回 放物運動(06/11)
- 第9回 摩擦力がはたらく運動(06/18)
- 第10回 等速円運動、惑星の運動(06/25)
- 第11回 運動量、力積(07/02)
- 第12回 運動量保存則、反発係数(07/09)
- 第13回 仕事、仕事率、運動エネルギー、位置エネルギー(07/16)
- 第14回 力学的エネルギー保存則(07/23) >
-
微分積分Ⅱ(理学部物理学科1年生 後期)🔑
-
物理学実験A(理学部物理学科2年生 後期) 高温超伝導と金属の電気伝導 🔑
-
物質科学II(理学部物理学科3年生 後期)🔑
FY2023 クリックで展開
-
09/28 物理学概論;発表資料
-
微分積分Ⅱ(理学部物理学科1年生 後期) ※FY2024も継続のため公開終了
-
物理学実験A(理学部物理学科2年生 後期) 高温超伝導と金属の電気伝導 ※FY2024も継続のため公開終了
-
基礎物理学II(理学部生物科学科1年生 後期)🔑
- 第1回 静電気力、電荷、クーロンの法則、電場(09/08)
- 第2回 電気力線、ガウスの法則(09/15)
- 第3回 電位と電位差(09/29)
- 第4回 電気容量と誘電体(10/06)
- 第5回 電流の定義、オームの法則、直列・並列接続と合成抵抗(10/13)
- 第6回 キルヒホッフの法則、ジュール熱、電力量と電力(10/20)
- 第7回 磁力と磁場(10/27)
- 第8回 電流が作る磁場、電流が磁場から受ける力(11/10)
- 第9回 磁束と磁束密度、電磁誘導(11/17)
- 第10回 電磁誘導に関する法則、磁場中における荷電粒子の運動(11/24)
- 第11回 波に関わる物理量、横波と縦波(12/01)
- 第12回 波の性質(12/08)
- 第13回 音波の性質、うなり、ドップラー効果(12/12)
- 第14回 光の反射、屈折、回折、干渉(12/15)
-
基礎物理学I(理学部生物科学科1年生 前期) ※FY2024も継続のため公開終了
FY2022 クリックで展開
-
11/09 學フォーラム (@桜修館中等教育学校);発表資料「大学教員、研究者の仕事」
-
10/13 物理学概論;発表資料
-
10/06 プレ卒説明会;発表資料
-
微分積分Ⅱ(理学部物理学科1年生 後期) ※FY2023も継続のため公開終了
-
07/20 第4回理学部セミナー「円偏光散乱を用いたがん評価技術」;発表資料🔑
FY2020 クリックで展開
FY2019 クリックで展開
-
06/03 筑波大学 数理物質科学研究科 集中講義 研究科修了生によるオムニバス講座結晶工学、スピントロニクスから生体観察へ ~半歩ずつ異分野へ~
安全講習(Safety training) クリックで展開
-
2022/11/10 レーザー安全講習 (講義資料)
※ 発表資料のPasswordは講義中に発表しております。必要な方はメールにて問い合わせください。